こんにちは!
有限会社七海庭園美術と申します。
弊社は、福島県郡山市から宮城県・栃木県で造園工事業者として活動しております。
昭和53年に創業して以来、多数の造園工事や外構・エクステリア工事を手掛けてまいりました。
今回は、日本でも古くから親しまれている梅の木が庭木として最適な理由について、ご紹介いたします。
興味のある方は、ぜひ最後までご覧ください。

梅の木の歴史

指を立てる女性
梅の木は古くから日本で親しまれてきた花木です。
7世紀後半から8世紀後半に編纂された万葉集では、梅に関する多くの歌が記録されています。
冬から春にかけて梅がほころぶ樹形は、日本の風物詩の一つとして認知されています。
原産地は中国ですが、日本には奈良時代までには伝わってきたようです。

さまざまな品種がある

梅には豊富な品種があり、鑑賞に向いた花梅と、食用に向いた実梅などに分けられます。
花梅を中心にご紹介しましょう。
花梅は、野梅系・緋梅系・豊後系の3つに分類されており、それぞれ異なる特徴を持っています。
野梅系にはさまざまな品種が含まれます。
見分ける際には若い枝を確認してみましょう。
日当たりのいい部分は赤みを帯びた濃い色になります。
緋梅系は枝の断面が赤くなっているのが特徴です。
枝の外側は比較的浅黒くなっているので、分かりやすいでしょう。
豊後系は、アンズとの交配種です。
赤茶けた色の枝を持つのが特徴です。
開花も、他の野梅系や緋梅系と比べて遅いものが多く見られますので、枝が太くなるとごつごつとした外見になるのも見分けるポイントといえます。

梅の木が庭木に最適な理由

梅の木の寿命は長く、条件がよければ長期間育てられます。
一般家庭でも70年以上は栽培できるため、ご自宅のシンボルツリーとしてもおすすめです。
しかし、梅の木を長く楽しむためには、定期的な剪定が必要です。
放置してしまうと、枝が伸びすぎて枯れてしまうこともございますので、剪定を欠かさないように注意しましょう。

樹木の豊富な知識を有する弊社にお任せください

オレンジキューブ・キーボード
造園工事をメインに手掛ける弊社では、樹木に関する豊富な知識を有しております。
本コラムでは、梅の木のご紹介をしてきましたが、興味をお持ちいただけましたか?
お庭の雰囲気によって最適な庭木が異なります。
弊社では、樹木に関するご相談も受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。

造園工事の職人として活躍しませんか?

造園工事に興味はありませんか?
弊社では現在、造園工事の現場スタッフとして業務に携わってくださる正社員を求人募集しております。
「まずは会社の雰囲気を知りたい」と思う方は、職場見学も受け付けておりますので、お気軽にお申し付けください。
人柄重視の採用を行っておりますので、経験の有無は問いませんよ!
興味のある方は、ぜひお気軽にご応募ください。
最後までご覧いただき、誠にありがとうございました。


有限会社七海庭園美術は福島県郡山市の造園工事業者です|求人中
有限会社七海庭園美術
〒963-0213 福島県郡山市逢瀬町多田野字棒芳11番地
TEL:024-957-2083    FAX:024-957-2745